2019年06月26日

日弁連の「憲法ソング」について思うこと

日弁連が、去年の11月に、「憲法ソング」なるものを作ろうと、企画を立て、歌詞を募集し、審査委員を集めて決定していた。。ということに、今更ながら気が付きました。

きっとこの業界の業界誌のどこかには書いてあったのでしょうが、全く気が付きませんでした。。

歌詞を作って応募してくれた方の善意は、全く、疑いようがなく、立派なことだと思います。

ですが、毎月毎月、安からぬ会費を弁護士会に納めている身としては、ものすごく正直に言うと、いったい日弁連は何がしたいのか、と思ってしまいます。

作って、広めようとするわけでもなく(当の会員がその存在を今日まで知らなかったわけです。しかも、私がその存在を知ったのは、この企画に批判的な弁護士の記事を読んでからです)、ただ作って、それでどうするのよ。

この企画にだって我々の会費が使われているわけで、おい、無駄にしないでくれよ、と思います。

憲法を擁護する、というのは日弁連の姿勢はそりゃそうなるんだろうと思いますが、もうちょっとましなセンスがないのか。。。

いや、まあ、ないからこうなるんでしょうが。。。


同じカテゴリー(日々綴り)の記事画像
尾瀬周辺の沢
黒薙温泉から黒部を超えて、白馬岳まで
鹿島槍東尾根
老親を連れて、北八ヶ岳に行ってきました。
山菜、始まりました。
唐沢幕岩。
同じカテゴリー(日々綴り)の記事
 離婚できなければ結婚もできない? (2020-10-12 09:34)
 富士山に行ってきました。 (2019-07-09 09:54)
 むかしむかしのお客様との再会 (2019-07-05 13:30)
 トラブルに向かう心構え (2019-07-04 10:30)
 監禁か誘拐か、そして「誘拐」とは何か。 (2019-06-28 08:47)
 尾瀬周辺の沢 (2019-06-24 10:50)