2019年05月16日

同居中の妻・夫に、どう、離婚を切り出すか?

これ、お客様に、よく聞かれます。同居中だと、いくら、もう愛情のない相手とはいえ、別れようとは言い出しにくいんですよね。そりゃそうでしょう。

これは法律マターではまったくないのですが、結構皆さん切実に悩んでおられるので、こちらも結構真剣にご意見を申し上げることになります。

が、なんと言っても、切り出す当の相手の奥様・旦那様のご性格によるところが大きい。なので、根掘り葉掘り相手のご性格をお伺いします。

それから、その時の関係性にもよりますね。

・相手は、全く、離婚など想定もしていないのか。
・離婚について、かつて真剣にはなしあったことがあるのか。
・ホットな喧嘩が結構多く「もうお前なんか…」みたいな言い争いが多い状態なのか。


などです。

妻は全く離婚など想定してもいないと思います…という方には、まずメールで、今日、仕事から帰ったら、今後のことについて話し合いたいから30分くらいあけておいてくれ、などと前振りをしておいたうえで、「よく考えたんだけど、今のままでは俺たちが結婚している意味はない」などと切り出す方がいいかもしれません。
相手が逆上して暴言暴行に及ぶ可能性がある場合には録音も必要です。

場合によっては、もう黙って先に出てきてしまって、あとのことは弁護士から連絡させるから、と置手紙を置いてくる、という方法がとられることもあります。

これってほんと、法律問題じゃないですから(そりゃ、財産をごっそり持って出てきたらそれは法律問題ですが…)、お答えが難しいんですよね。

離婚を切り出す、ということは、皆さんにとっては相当気が重いこと。ただ、この気の重いハードルをえいやっと超えたら、あとは進むだけです。新しい明日に。


同じカテゴリー(個人法務)の記事
 離婚でいう「別居」って、いつからなんでしょうか、という、お話。 (2019-07-03 15:35)
 カネがない人間は、不貞行為をしてはいけない。 (2019-06-20 18:21)
 これって違法じゃないんですか? (2019-06-14 11:04)
 同意なき性交を犯罪にする?となると? (2019-05-14 18:37)
 年金分割をしたくない!という男性のお気持ち (2019-05-09 18:12)
 離婚の極意 (2019-05-08 19:50)