2025年03月06日
有明山深沢右俣正面壁中央ルンゼ
有明山深沢右俣正面壁に行ってきました。
観音峠から林道を離れ、沢に向かって下降し、渡渉。そこから深沢に入ります。正面壁まで、大した距離でもありませんが、ザイルを出して登る必要がある大きな氷瀑もあり、結構楽しめます。
大きな氷瀑を登ったところにテントを張るパーティが多いようですが、我々は
・できるだけ正面壁に近づきたい。
・でも、同時に、水がとれるところがいい。
という二つの要請にこたえるため、もう少し進み、大岩の陰にテントを張りました。
正面壁がよく見えます。
翌日に登攀。特に3ピッチ目はど垂直で厳しい登攀でしたが、強いパートナーのおかげで何とか抜けられました。
良い登攀でした。ありがとうございました。

観音峠から林道を離れ、沢に向かって下降し、渡渉。そこから深沢に入ります。正面壁まで、大した距離でもありませんが、ザイルを出して登る必要がある大きな氷瀑もあり、結構楽しめます。
大きな氷瀑を登ったところにテントを張るパーティが多いようですが、我々は
・できるだけ正面壁に近づきたい。
・でも、同時に、水がとれるところがいい。
という二つの要請にこたえるため、もう少し進み、大岩の陰にテントを張りました。
正面壁がよく見えます。
翌日に登攀。特に3ピッチ目はど垂直で厳しい登攀でしたが、強いパートナーのおかげで何とか抜けられました。
良い登攀でした。ありがとうございました。
