2023年05月11日
移住とか田舎暮らしとか地域おこし協力隊とか、について
北海道に移住された女性が、いじめられたとか襲われたとか、それが事実だとかいや事実じゃないとか、いろいろ話題になっています。
私は自分自身が北海道函館出身で、東京で大学を出、資格を取り、弁護士として修業したあと、道北の小さな市で事務所をやらせていただいたことがあるので、
この話題に若干興味をもって、見ているのですが、
まあ、アレです。この方、ご自身の、おっぱいが半分くらい見えている写真や、寝ちらかした布団に寝そべるような写真や、足をあらわにした写真などを、たくさん、SNSにアップされており、これはだいぶ、見るひとの性的好奇心を掻き立てるだろうなあ、と思わざるを得ず、
こういう、そこそこ性的な、露出度の高い写真で、フォロワーを集めておられたんなら、それに伴うリスクについても、もう少しちゃんと検討されて対策を取られなきゃダメだったんじゃないですかねえ、というのが、率直な感想です。
また、自分が「移住」した先について「地の果て」「田舎」などと表現されているのを拝見すると、
うーん、本当に地元に溶け込もうという強い意志をおもちだったのかなあ。。。。。と思ってしまいます。
自分が住んでいるところを、突然外からやってきた人に、そんな風に言われたら、その表現が正しいかどうかはさておいて、嫌な気持ちになる人のほうが圧倒的に多いんじゃないですかね。違いますかね。
そもそも、地元の人たちには、「外からやってきた人を受け入れる」義務はないわけですからねえ。
私も、道北のとある市で事務所をさせていただいて、「地域おこし協力隊」とか、移住とか、まあ、そんな例をいくつか拝見してきましたし、私自身のその経験も、ある意味移住に近いっちゃあ、近かったと思いますが、
「都会から来た/来て「あげた」ワタシ」という意識を持っていたら、それは難しいですよね、地元に溶け込むのは。伝わりますからね、そういう意識って。地元の方には。
この女性、まだお若いようなので、ぜひ、これを良い経験にされて、次の人生を歩いて行っていただけたらと思います。
私は自分自身が北海道函館出身で、東京で大学を出、資格を取り、弁護士として修業したあと、道北の小さな市で事務所をやらせていただいたことがあるので、
この話題に若干興味をもって、見ているのですが、
まあ、アレです。この方、ご自身の、おっぱいが半分くらい見えている写真や、寝ちらかした布団に寝そべるような写真や、足をあらわにした写真などを、たくさん、SNSにアップされており、これはだいぶ、見るひとの性的好奇心を掻き立てるだろうなあ、と思わざるを得ず、
こういう、そこそこ性的な、露出度の高い写真で、フォロワーを集めておられたんなら、それに伴うリスクについても、もう少しちゃんと検討されて対策を取られなきゃダメだったんじゃないですかねえ、というのが、率直な感想です。
また、自分が「移住」した先について「地の果て」「田舎」などと表現されているのを拝見すると、
うーん、本当に地元に溶け込もうという強い意志をおもちだったのかなあ。。。。。と思ってしまいます。
自分が住んでいるところを、突然外からやってきた人に、そんな風に言われたら、その表現が正しいかどうかはさておいて、嫌な気持ちになる人のほうが圧倒的に多いんじゃないですかね。違いますかね。
そもそも、地元の人たちには、「外からやってきた人を受け入れる」義務はないわけですからねえ。
私も、道北のとある市で事務所をさせていただいて、「地域おこし協力隊」とか、移住とか、まあ、そんな例をいくつか拝見してきましたし、私自身のその経験も、ある意味移住に近いっちゃあ、近かったと思いますが、
「都会から来た/来て「あげた」ワタシ」という意識を持っていたら、それは難しいですよね、地元に溶け込むのは。伝わりますからね、そういう意識って。地元の方には。
この女性、まだお若いようなので、ぜひ、これを良い経験にされて、次の人生を歩いて行っていただけたらと思います。