2021年05月27日
東京五輪
あまり政治的なことは書きたくないのですが、新宿で商いをするものとしては、どうも、どうなのよ。。。と思います。
正直、いま、仕事帰りに1人吉野家でまったりビールを飲むことさえ許されず、
出張の帰り新幹線でハイボールでも飲むか、と思っても、駅のキオスクにも、また車内販売でも、酒は売っておらず、
一人静かに酒を飲むことの、何が悪いんじゃ。と思うのですが、それさえやめてくれと言われているというのに、あと2か月後に国を挙げてどんちゃんのお祭り騒ぎをするんですかねえ。それってどうなのよ。
もう一つ思うのが、お祭りっていうのは、皆が、準備の段階から楽しみにして、ああだこうだ言いながら準備して盛り上がっていくから楽しいものなのに、ほとんどの国民が楽しみにしておらず、中止してくれい、と思っているなかで決行されるお祭りってのは、またどうなのよ。。。と思います。
私の事務所は新宿西口、すぐそばに都庁はもちろん、京王プラザホテル、ハイアット、ワシントンホテル、少し離れれば小田急センチュリーと、大型ホテルが居並び、ここに外国の報道陣がどばっと詰めかけたらどうなるのか、あふれかえるのでは、と思うと、到底、五輪期間中は事務員たちを出勤させるわけにはいかん。と思ってしまいます。危険すぎる。
どうしてもやるというなら、来日人数を減らすしかない。選手とコーチやら監督やらはまだいいとして、報道陣はやめていただきたい。
いや、それまでに、ほんとに国民の7割くらいがワクチン打ち終わって、もう、1日の新規感染者数がごそっと、我が国全体で、100人以下になってる、とか、そういう図がかなり具体的に、シミュレーションできている、というのであれば、ま、やってもいいと思います。でも、なんかそういう話も聞きませんしねえ。
「選手たちがお互いをたたえあう姿をみれば絆を取り戻せる」とか、ほんと頭の中がお花畑過ぎて、もうちょっとリアルに物事を考えていただきたいと思います。国民の反対押し切って、五輪やって、ワクチンを先に打った選手をみて、まだワクチンを打てていない人間がどう思いますか。しらけるだけですよ。
喜びを分かち合うどころか与党に対する不信感以外に分かち合うものは何もないんと違いますかねえ。
ま、そんな事愚痴ったところでどうしようもなく、小さな事務所を経営する身としては、なんとか自力で事務所を従業員を守らなくてはならない、誰も守ってなんかくれませんからね。しかしなあ。ゆりこちゃんだって、せっかくご近所なのに、なにかしてくれるわけでもない、でも、事務所閉めるわけにもいかないし、まあ、万が一強行されたら、というか、どうも強行されそうなんですが、そしたらいったいどうしたもんでしょうな。悩ましい。
正直、いま、仕事帰りに1人吉野家でまったりビールを飲むことさえ許されず、
出張の帰り新幹線でハイボールでも飲むか、と思っても、駅のキオスクにも、また車内販売でも、酒は売っておらず、
一人静かに酒を飲むことの、何が悪いんじゃ。と思うのですが、それさえやめてくれと言われているというのに、あと2か月後に国を挙げてどんちゃんのお祭り騒ぎをするんですかねえ。それってどうなのよ。
もう一つ思うのが、お祭りっていうのは、皆が、準備の段階から楽しみにして、ああだこうだ言いながら準備して盛り上がっていくから楽しいものなのに、ほとんどの国民が楽しみにしておらず、中止してくれい、と思っているなかで決行されるお祭りってのは、またどうなのよ。。。と思います。
私の事務所は新宿西口、すぐそばに都庁はもちろん、京王プラザホテル、ハイアット、ワシントンホテル、少し離れれば小田急センチュリーと、大型ホテルが居並び、ここに外国の報道陣がどばっと詰めかけたらどうなるのか、あふれかえるのでは、と思うと、到底、五輪期間中は事務員たちを出勤させるわけにはいかん。と思ってしまいます。危険すぎる。
どうしてもやるというなら、来日人数を減らすしかない。選手とコーチやら監督やらはまだいいとして、報道陣はやめていただきたい。
いや、それまでに、ほんとに国民の7割くらいがワクチン打ち終わって、もう、1日の新規感染者数がごそっと、我が国全体で、100人以下になってる、とか、そういう図がかなり具体的に、シミュレーションできている、というのであれば、ま、やってもいいと思います。でも、なんかそういう話も聞きませんしねえ。
「選手たちがお互いをたたえあう姿をみれば絆を取り戻せる」とか、ほんと頭の中がお花畑過ぎて、もうちょっとリアルに物事を考えていただきたいと思います。国民の反対押し切って、五輪やって、ワクチンを先に打った選手をみて、まだワクチンを打てていない人間がどう思いますか。しらけるだけですよ。
喜びを分かち合うどころか与党に対する不信感以外に分かち合うものは何もないんと違いますかねえ。
ま、そんな事愚痴ったところでどうしようもなく、小さな事務所を経営する身としては、なんとか自力で事務所を従業員を守らなくてはならない、誰も守ってなんかくれませんからね。しかしなあ。ゆりこちゃんだって、せっかくご近所なのに、なにかしてくれるわけでもない、でも、事務所閉めるわけにもいかないし、まあ、万が一強行されたら、というか、どうも強行されそうなんですが、そしたらいったいどうしたもんでしょうな。悩ましい。