2021年05月18日
車と婚姻関係のメンテナンス
私の車が、走行15万キロを超えました。
私は車というものはさっぱりわからないので、車検以外のメンテナンスはしません。
よく男性の友人には「エンジンオイルがなんとか」とか、「なんとかがなんとかだからなんとかした方がいい」と言われるのですが、そもそもそれが何を指しているのか判らないので、ふーん。。。と思うほかないのです。
一般論として、男性のほうが、車のメンテナンスに興味があるようにおもいます。
が、これまた一般論ですが、多くの男性は、婚姻関係のメンテナンスに興味がない。
車は、洗車して、あれして、これして、とやります。やらないで、故障したら高くつく。やったほうが、気持ちよく走れる。
しかし、婚姻関係の方が、故障したら、倍以上高くつきます。そして、メンテナンスしたほうが、はるかに気持ちよく生活できる。
なので、婚姻関係のメンテナンスは絶対に意識的にすべきです。
車は、ほっておいても、家出したり、ほかの持ち主のところに行ってしまおう、とか、思いません。しかし配偶者は、気が付いたらいなくなっているかもしれません。
もっともこれは契約関係一般に言えることで、たとえば労働契約や業務委託契約や、長期にわたる契約は、しっぱなし、ではなく、常日頃から愛情を注いで、注意を払って、手入れしていくことでうまく進みます。婚姻契約のみのことではありません。
そして、こと婚姻関係がうまくいかなくなるとかなり高い確率で、仕事にも支障が生じます。人間、プライベートが幸せなら、多少、仕事がうまくいってなくてもそこそこやっていけるものですが、その逆、つまり、プライベートが不幸な場合、仕事がちょっとうまくいっても、十分に喜びを感じられないものです。
男性はよく、離婚やらなにやらのトラブルに巻き込まれると、仕事に支障が出る。と嘆きます。
で、あれば、婚姻関係のメンテナンスは、もはや業務の一環です。そう思って意識的に取り組んでください。「妻の存在は空気のようなもの」では困るのです。
そして、車のメンテナンスを一切しない私でも、一応、車のことは愛してます。いつも、どんな悪路でも、文句ひとつ言うことなく、黙って一緒に走ってくれました。疲れてヤマから帰るときには、泥だらけの身体でも、温かく迎えてくれました。ウチの車には、感謝してます。
でも、その愛情と感謝をどう表現したらいいのか判らんのですよね。ともあれ、そろそろ車検なので、また、車屋に連れて行こうとは思います。
私は車というものはさっぱりわからないので、車検以外のメンテナンスはしません。
よく男性の友人には「エンジンオイルがなんとか」とか、「なんとかがなんとかだからなんとかした方がいい」と言われるのですが、そもそもそれが何を指しているのか判らないので、ふーん。。。と思うほかないのです。
一般論として、男性のほうが、車のメンテナンスに興味があるようにおもいます。
が、これまた一般論ですが、多くの男性は、婚姻関係のメンテナンスに興味がない。
車は、洗車して、あれして、これして、とやります。やらないで、故障したら高くつく。やったほうが、気持ちよく走れる。
しかし、婚姻関係の方が、故障したら、倍以上高くつきます。そして、メンテナンスしたほうが、はるかに気持ちよく生活できる。
なので、婚姻関係のメンテナンスは絶対に意識的にすべきです。
車は、ほっておいても、家出したり、ほかの持ち主のところに行ってしまおう、とか、思いません。しかし配偶者は、気が付いたらいなくなっているかもしれません。
もっともこれは契約関係一般に言えることで、たとえば労働契約や業務委託契約や、長期にわたる契約は、しっぱなし、ではなく、常日頃から愛情を注いで、注意を払って、手入れしていくことでうまく進みます。婚姻契約のみのことではありません。
そして、こと婚姻関係がうまくいかなくなるとかなり高い確率で、仕事にも支障が生じます。人間、プライベートが幸せなら、多少、仕事がうまくいってなくてもそこそこやっていけるものですが、その逆、つまり、プライベートが不幸な場合、仕事がちょっとうまくいっても、十分に喜びを感じられないものです。
男性はよく、離婚やらなにやらのトラブルに巻き込まれると、仕事に支障が出る。と嘆きます。
で、あれば、婚姻関係のメンテナンスは、もはや業務の一環です。そう思って意識的に取り組んでください。「妻の存在は空気のようなもの」では困るのです。
そして、車のメンテナンスを一切しない私でも、一応、車のことは愛してます。いつも、どんな悪路でも、文句ひとつ言うことなく、黙って一緒に走ってくれました。疲れてヤマから帰るときには、泥だらけの身体でも、温かく迎えてくれました。ウチの車には、感謝してます。
でも、その愛情と感謝をどう表現したらいいのか判らんのですよね。ともあれ、そろそろ車検なので、また、車屋に連れて行こうとは思います。