ドラマ「後妻業」の謳い文句「結婚詐欺」に感じる違和感

nojimarie

2019年01月25日 09:23

「後妻業 高齢者の遺産を狙う結婚詐欺」というポスター。謳い文句に違和感を否めません。

結婚詐欺という事案は、実際、よくあります。それらは、「結婚する」と約束したうえで、

・会社を辞めるからお金がいる。
・あなたの義母になる私の母親が病気である。
・引っ越さなくてはならないし…。

などと言って、相手をだましてカネを出させ、しかし、実際には婚姻しないというものです。これは、民事でも刑事でも、対応しなくてならない。
だから、高齢者に対して、結婚するから…と約束し、あれやこれやとカネを出させ、にもかかわらず、結婚しない。という詐欺のお話なら分かります。

ところが、このドラマ。「遺産を狙う」のであれば、どうあっても婚姻は実現しなくてはなりません、そうでないと、相続権がありませんからね。つまり婚姻自体は、約束通り、実現するわけです。そして、配偶者が、遺産をもらうことは、詐欺ではない。

つまり、狙いが何であれ、「結婚しよう」と申し向け、現に結婚するのであれば、それは、結詐欺ではありません。


遺産を狙おうが、カラダを狙おうが、顔を狙おうが、社会的地位を狙おうが、性格を狙おうが、結婚は結婚です。

結婚は、いろんな目的でなされます。相手のカネが好き。相手の顔が好き。相手の性格が好き。相手の社会的地位が好き。いろいろです。
いろいろですが、一度結婚してしまえば、配偶者です。相手が死んだら、相続権を有します(相手を殺したなどの事情があれば別ですが)。

この手の遺産分割は、当然、前妻のお子さんたちはいろいろなお思いがあるので、揉めます。なかには「後妻にすべてを渡す」という遺言があることも少なくない。さらに揉めます。担当している方も、哀しくなるものです。

相続は、揉めだす前に、ご相談ください。揉めてからだと、えらいことですから。


関連記事