山屋とトラブル。

nojimarie

2021年10月08日 13:58

山屋の三大北壁は、1に就職、2に結婚。3に出産。と言われますが、山屋の三大トラブルは何か、と考えてみると、1に離婚、2に離婚、、3に離婚。

少なくとも私が見てきた限りでは圧倒的に離婚。

まあ、離婚が多いですね、山屋は束縛を嫌いますからね。結婚にはなじまないのでしょう。いや、結婚されてすっぱり山を辞めてしまえば、それはそれでよい旦那さんよい奥さんになられる方もいますが、辞めないとなると、いろいろあります。

やまおとこというのは、ヤマでは、山男らしいのですが、意外と、というか案の定というか、下界に降りると男らしくないんですよね。

ちょっと事態がややこしくなるとケツをまくって逃げようとしますし、こそこそ浮気しようとしたりしますし、山で暴風雪に吹かれても平然としている割に、下界でゴキブリを見ただけで飛び上がって騒いだりします。

まあ、山男と言えども下界に降りればしょせん弱い男でしかないわけです。

そういうところは山女の方が一枚も二枚も上手です。下界でもしっかりしている方が圧倒的に多い。

離婚以外だと、多いのは交通事故。山屋は長距離を移動しますし、たいてい睡眠不足、疲労しきったからだで運転しますからね、そこそこ、事故は多いです。

珍しいところでは先日、クライマー同士の名誉侵害という事件もありました。あと、まあ、下界で酔っぱらってトラブルになって警察を呼ぶ。。。という情けないのもそこそこあります。

意外と遭難とか、山岳事故関係のトラブルは多くないんです。そこはやはり、覚悟が決まっているから、という面もあるでしょう。

何にせよ、山であろうと、下界であろうと、山屋は山屋らしくありたいものです。何事に対しても落ち着いて冷静に、そして果敢に。わたしゃそういう山女でありたいと思います。